RVパーク石狩FIELD


RVパーク石狩FIELD



このたび、旧石狩小学校グラウンドに災害支援機材を利用したRVパークをオープンしました!

このRVパークはトイレ、シャワーなどの設備が全てトレーラーになっているため有事の際は各災害地域までに簡単に運搬、使用ができます。

近郊には『あそびーちや』『はまなすの丘公園』『石狩灯台』など石狩の魅力が満載です。


RVパークについて
RVパーク石狩FIELD

RVパークってどんな場所?

旧石狩小学校のグラウンドを活用したRVパークは、キャンピングカーなどで旅する方の拠点としてお使いいただける施設です。

全部で13あるサイトは、7m×10mと区画も広く、もちろん電源付き。

パーク内には、トイレやシャワー、炊事場も完備しています。また、ドッグランもありますので、愛犬と一緒にステイすることも可能です。

もちろん、宿泊だけでなく、敷地を生かした楽しみ方もご相談いただけます。スノーストライダーの会場としてなど、自由な発想でお楽しみいただけます。

住宅地がすぐ近くにあるため、RVパークとして活用する以外の用途で使いたい方は、一度ご相談ください。


どこにあるの?

車で札幌市内から約40分、小樽港から約1時間、苫小牧港から約2時間と、北海道を旅する際の拠点としても使いやすい場所です。

夏には多くの人が海水浴に訪れる海水浴場「あそびーち」や、天然温泉「番屋の湯」さんもすぐ近く。

かつてはシャケ漁で栄えた石狩川の河口付近に位置し、風光明媚な歴史の街。



RVパークでできること
RVパーク石狩FIELD

キャンピングカーなどでの北海道旅の拠点としてお使いいただけます。

また、札幌市内へも近いので、北海道旅の途中に札幌市内の観光を楽しみたい方は、RVパークを宿泊拠点として活用するのもおすすめです。


RVパークができるまで
RVパーク石狩FIELD

このRVパークを運営する丸正石狩設備工業は、災害時に牽引して被災地に運べる移動式トイレやシャワーをトレーラーハウスで開発しました。

災害時にお使いいただけるだけでなく、災害のないときにも開発したトレーラーハウスを有効活用できないか?と考えていたときに、縁あって旧石狩小学校を使わせていただけることとなりました。

RVパークは、旅の拠点としてお使いいただくことに加えて、体を動かしながら、リアルな体験として災害時に役立つ知識を身につけていただける場所として、今後も活用していきたいと思っています!


アクセス


施設情報
住所北海道石狩市横町39 旧石狩小学校グラウンド
区画縦10メートル、横7メートル
電源あり(無料)
利用料金1サイト1泊3000円
問合せ先

outdoor@e-ishikari.com

キャンセル規定ホームページ対応
共用部トイレ、シャワー(無料)
予約サイトhttps://reserva.be/ishikarifield
トイレトレーラー

トイレトレーラー

シャワートレーラー

シャワートレーラー

電源

電源

ダンプステーション

ダンプステーション


詳細はこちら
WEBからご予約


ご利用に当たって
RVパーク石狩FIELD

●焚火OK(直火NG、必ず焚火台を使うこと、風の強い日は焚火NG)

●午後22時以降は他のお客様や近隣の方に迷惑がかかるので、騒音となる行為はおやめください。

●マナーを守らず迷惑行為を発見した場合、管理者の指示に従わない場合は、退場していただく場合がございます。

●オーニング、テントやタープは区画内でご利用ください。

●敷地内でのペットの排泄はおやめください。

●チェックアウトのお時間は必ず厳守してください。

●場内は時速10km以下でお願いいたします。

●施設内外でのキックボードなどの乗り物はNGとします。

●当RVパーク内での事故、盗難等のトラブルについては一切の責任を負い兼ねますので、ご了承ください。

●ゴミの分別ルールをお守りください。

●炭は指定の場所へ必ず捨てるとともに、火が消えた状態で捨てること。

●花火は手持ち花火のみ可能です。

●ペットは必ずリードをつけてください。


禁止事項
RVパーク石狩FIELD

●直火NG

●夜22時以降の騒音

●夜22時以降の車の通行はご遠慮ください。

●キックボードなどの乗り物の使用

●アイドリングやエンジンのかけっぱなし

●カラオケ、発電機などの使用

●打上げ花火などの禁止、手持ち花火のみ可