とけるベアー よくある質問
――――――
地下水利用型融雪槽「とけるベアー」に関する、よくある質問です。
ご検討中の方やご購入後のメンテナンス等の参考にしてください。
こちらで解決しない場合は【 お問合せフォーム 】よりお問合せください。
カテゴリー別に代表的な質問をご用意しました。
札幌市内や石狩市内で多くの実績があり、設置させていただいております。
多く設置させていただいた分、地下水の水脈データも当社にありますので設置をご検討されている方は一度ご相談ください。ご住所等教えていただければ地下水が利用できるかお知らせできます。(判断が難しい場合は現地確認が必要なこともあります。)
とけるベアー出没エリアページに設置実績をご紹介しております。
石狩市では「融雪槽補助金制度」があります。
札幌市は「札幌市融雪施設設置資金融資あっせん制度」で融資限度額300万円です。
当社の融雪槽とけるベアー設置の際、ご利用いただくことは可能です。
(申込期限や利用条件、申請手続きなどありますので、詳しくは当社にお電話でご相談ください)
基本的にはメンテナンスフリー商品ですが、水質によりポンプが固着してしまうことがありますのでオフシーズン中に定期的な運転をお願いしております。
毎月のメンテナンスは必要ありませんが融雪槽の中に溜まったゴミの除去や地下水を噴射する噴射口等の清掃は、ゴミの混入量にもよりますが、3~4年に一回程度おこなうことをお勧めいたいします。
清掃点検は弊社で承りますが、有償となります。(税込16,500円/回)